ニュース&トピック

2020年11月17日|お客様の声

ドラッカーと図解で、MBOとMBBを実践する取組み

〈人事課長様曰く〉
『社員個々人の思いと、社内の目標をひもづけると、納得感や責任感が高まる』。そして、『スモールステップは大事。(子育てでも実家したことがある)』

〈営業課長代理様曰く〉
『私はMBBよりでした。部下に明確に目標を提示して任せることが出来ていないと気づいたんです。営業成績を上げる具体的な要素が、私には足りない。目標と要素を示さないと、部下がモヤモヤしてしまう。』

某企業の社長様と一緒に、Management by Objective(目標管理)Management by belief(思いの管理)を、ドラッカーのマネジメントと図解で実践する取組みを7月からやらせてもらってます。

<参考『MBB:「思い」のマネジメント』野中郁次郎他著(東洋経済新報社)より>
スクリーンショット 2020-10-14 14.02.49.pngスクリーンショット 2020-10-14 14.03.04.png
中間管理職十数名と、その上司数名、その部下数十名
合計100名以上を巻き込む、大規模な活動。

・9月から、『具体と抽象』が役員クラスで流行し出しました。
・10月から、中間管理職の顔つきも変わり出しました。

事例は、Appleとか流行りで目立つ企業ではなく、