ニュース&トピック

2020年06月20日|プレスリリース動画

図解 オンデマンド・オンライン 動画講座一覧

一般社団法人日本図解協会が提供する

オンデマンド・オンライン 動画講座とは?

[本講座の対象者]
・ファシリテーション ・プレゼンテーションの両視点から、図解パターン、図解の使い方、図解のメリット、そして、図を用いて説明するコツなど、図解コミュニケーションを
学びたい方向けです。
・経営者、管理職の方は、若手社員教育用にご活用いただける内容です。

[目的]
図解とは、丸(○)や三角(△)、ベクトル(十)、矢印(→)などのフレームワークを使って自分の思考の可視化、物事を俯瞰して客観的に理解するなど、思考整理に役立つ手段です。また、複雑な情報もシンプルかつ的確に表現することができ、提案内容を相手に対して視覚的に分かりやすく伝え、報告、企画の提案、そして、会議や商談における合意形成を導くコミュニケーションに役立つ手段でもあります。

図解を効果を引き出すためには、自分が得意なフレームワークではなく、コミュニケーションの目的に応じて適切なフレームワークを選択し活用することが重要です。本オンデマンド・オンライン講座ではフレームワークの特徴と使い方学び、思考力を鍛えることが狙いです。

[概要]
本講義では、「図解」の有効性と人間関係からマーケティングまで使える8つのフレームワークを基本として、考えを生み出す(発散する)創造的思考法と考えを整理する(収束する)論理的思考法を学んでいただきます。
フレームワーク毎に理論→マーケティングなど実際のビジネスで活用されている事例→演習→解説の4ステップを通じて、①自分の考えを可視化する力、②自分の考えを相手にわかりやすく伝える力、③相手の図解を読み解き共通理解を育む力を身につけていただきます。

[到達目標]
・自分が得意なフレームワークではなく、コミュニケーションの目的に応じて適切なフレームワークを選択し活用できる
・図を用いて、自分の考えを可視化できる
・図を用いて、自分の考えを相手にわかりやすく伝えることができる
・相手の図解を読み解き、共通理解を育むことができる



本プログラムを企業研修としても提供しており、人事様から以下コメントをいただいております。



【在宅勤務におけるオンライン図解ファシリテーション研修】
新型コロナウイルスの影響による在宅勤務となる中で、オンラインでのコミュニケーションに有効な手段と共に、なぜそうするのか実践を踏まえて気付かせることができ、とてもためになる研修でした。

【コロナ時代におけるオンライン図解プレゼンテーション研修】
対面営業からオンライン営業に切り替えているのですが、対面営業のプレゼンを単にオンライン化しているのが現状です。弊社営業チームのやり方・見せ方を変えなければと思っていたので、多部田先生の図解ノウハウは、現場の営業メンバーが求めていた「そのもの」でした。また、日産自動車でバイヤーを長年務めておられた経験から、営業のプレゼンを見るだけで一流の会社なのか?三流の会社なのか?を瞬時に見分けるポイントについては、「確かに」「なるほど」と営業部門管理職が連呼するシーンがあり、自部門のあり方をセルフチェックできた良い機会だったそうです。


【新入社員向けオンライン図解コミュニケーション研修】
各新入社員研修後に学びなどのシェアの時間を設ける際に図解を意識して表現をするようになりました。新入社員自身が自分の力にしていっているようで、配属先の上司から「今年の新入社員が図解を使い説明してくれて、自分も勉強になる程、説明がわかりやすかった」とメッセージが入り、人事として嬉しい限りです。



オンデマンド・オンライン動画講座のご利用方法

スクリーンショット 2020-06-17 14.40.11.png


【無料コンテンツ】

1)図解でまなぶ思考法

スクリーンショット 2020-06-15 21.05.39.png15分の動画、24ページの資料、5問の理解度チェックテストの3構成となります。詳細はこちら→https://resast.jp/subscribe/132957/170544








【有料コンテンツ】

1、PHP研究所様との共同開発動画

1−1、『
外国人にうまく自分の意見を伝える〈図解〉活用術』

スクリーンショット 2020-11-01 7.40.46.png

3分前後は以下リンク先から無料で視聴可能です。
https://www.php.co.jp/el/detail.php?code=php0044
(もし、ご関心あれば、1000円かかりますが、有料でご視聴ください)

学習のねらい 外国人とのコミュニケーションにおいて、お互いに英語を使っているにもかかわらず、会話がどうも噛み合わない----。「上司や部下、同僚が外国人」というのが当たり前となりつつある今、「いかにコミュニケーションのギャップを埋め、意思疎通を確実にするか」が仕事のカギを握っているのです。
本講座では、図解改善士・多部田憲彦氏が自らの実体験を交えながら、コミュニケーションギャップを改善する有効な方法として〈図解〉のコツを紹介しています。
メニュー 1)図解が外国人との会話に有効な理由
2)外国人との会話に使える図解のポイント
3)シンプルな4つの図解の使い方
4)タイ人と図解を活用し、コストを50%削減
5)まとめ
理解度テスト(10問)
講座収録時間(58分)



1−2、『課長に信頼されるための〈図解〉活用術』

スクリーンショット 2020-11-01 8.02.34.png

5分前後は以下リンク先から無料で視聴可能です。
https://www.php.co.jp/el/detail.php?code=php0043
(もし、ご関心あれば、1500円かかりますが、有料でご視聴ください)


学習のねらい 「上司から信頼されるようになりたい」「もっと重要な仕事を任されるようになりたい」----若手社員の多くはこう考えているのではないでしょうか。そのための第一歩はなんといっても、上司とのコミュニケーションを改善することです。上司がどのような報告を求めているかを理解し、短時間で論理的に説明する。そこで役に立つのが〈図解〉です。
本講座では、図解改善士・多部田憲彦氏が〈図解〉を活用する方法とコツを紹介しています。
メニュー 1)図解が課長報告に有効な理由
2)報告に使える図解のポイント
3)図解に至るまでの段取り
4)4つの図解の使い方
5)まとめ
理解度テスト(10問)
講座収録時間(61分)


.


.

通信講座のご利用方法

.

1、PHP研究所様との共同開発 通信ゼミナール(通信講座)

AIH.jpg


「すぐに書類を準備して!」の「すぐ」は、人によって受け止め方が違います。自分にとっては5分以内であっても、相手にとっては30分以内かもしれません。


転職による中途入社社員や外国人社員の増加、非正規社員の増加などにより、同じ職場で働くメンバーであっても価値観が多様化しています。言葉に対するモノサシがズレることにより、数多くの職場でコミュニケーションのすれ違いが頻発しています。


 さらに、コロナ禍におけるオンラインミーティングの急増により、「自分の意見が相手に伝わったのかわからない」「相手が自分の意見を受けとめてくれたのかわからない」といったコミュニケーションに関する不安の声が増えています。

 コミュニケーションにおける図解の役割は、相手に伝えたいことや自分が理解したことなどの、情報の整理や見える化。それによって具体的なイメージを共有しながらコミュニケーションをとることで、驚くほど「わかりあえる」が実感できるようになります。

 この度、職場コミュニケーションの問題の解消のため、図解を使った「伝わる」「わかる」コミュニケーション手法を社会に提供するべく、本講座を開講いたしました。



<本講座の3つの特徴>

1)図解の活用シーンを、場面と文章の双方から論理的・文脈的理解が深められるように、テキストの10%は漫画で表現しています。

2)サッと描けるシンプルな4つの図解に限定しているため、学んですぐに活かせます。

3)テキストで学んだ内容を、ワークブックによる38問の演習、インターネット添削による25問の修了テストを通じ、実践的に身につけることができます。


3つの特徴.png




<本講座の概要>

対象   :若手社員~中堅社員

受講期間 :2カ月

教材構成 :テキスト1冊・ワークブック1冊・インターネット添削1回

一般受講料:15,400円(本体価格 14,000円)

監修・執筆:多部田憲彦(一般社団法人日本図解協会代表理事)

発行所  :株式会社PHP研究所


<本講座のウェブサイト>

カリキュラム内容や見本ページなど、以下のサイトより詳細をご確認いただけます。

https://hrd.php.co.jp/tra/detail.php?code=AIH



以上




.
以上



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『素早くわかりやすく図解を書くための5W3Hチェックリスト100がもらえる!』

7問以上正解で合格!図解検定試験(無料)の受験サイトはこちらです
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/4927

こちらは国家試験のようなライセンスではありませんが
図解検定は、図解に関する基礎的な知識を社会的に評価する証として
活用していただくことができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般社団法人日本図解協会
代表理事:多部田
.
電話 :050−1002−1241
FAX :046−272-3858
本部住所 :〒2420007神奈川県大和市中央林間5−12−9−2
.
<公開講座カレンダー>
.
<お問い合わせ>