ニュース&トピック

2020年09月04日|お客様の声プレスリリース

図解すると、自分の脳内整理が進む上、お互いの理解が進みやすい

昨年11月23日に刊行をさせていただきました、
拙著「図で解りあえる技法ー人間関係からマーケティングまで使える8つのフレームワーク」
(ソーシャルキャピタル)ですが、細々と売れ続けております。

発売から10カ月経った今でも、
「チームミーティングで、3ステップの図をホワイトボードに描いて、
部下の話を整理したら、話がまとまりました」
というようなお言葉をいただくことがあります。

Amazonにも、私が存じ上げない方から、レビューをいただきました。
図解を活用される上で、参考となるレビューと思いましたので、
共有をさせていただきます。

ーーー【8月26日にAmazonでいただいたレビュー】ーーー
仕事柄、人に説明する機会が多いですが、
なかなか言葉や文字だけでは伝わらないケースが多々あります。

そこで、図を描いて説明すると、
話し手も聞き手も図を見ながら会話するようになり、
自分の脳内整理が進む上、お互いの理解が進みやすいと感じていました。

本書を読む機会に恵まれ、豊富なエピソードや事例から、
図解する数々のメリットが腹落ちしました。

また、図解する基礎技法が学べる上、
こういう使い方もあるのか!という更なる学びも得ることができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、ご参考になれば幸いです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『素早くわかりやすく図解を書くための5W3Hチェックリスト100がもらえる!』

7問以上正解で合格!図解検定試験(無料)の受験サイトはこちらです
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/4927

こちらは国家試験のようなライセンスではありませんが
図解検定は、図解に関する基礎的な知識を社会的に評価する証として
活用していただくことができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一般社団法人日本図解協会
代表理事:多部田
.
電話 :050−1002−1241
FAX :046−272-3858
本部住所 :〒2420007神奈川県大和市中央林間5−12−9−2
.
<公開講座カレンダー>
.
<お問い合わせ>