2019年07月31日|お客様の声
2019年7月28日に福岡で開催した、図会議とことん実践講座について、
ワークショップ前に記入頂いた期待と、ワークショップ後の感想を公開します。
個人情報が特定できないよう、名前がわかる部分は白塗りしておりますが、
通常通り、それ以外は、すべて公開させていただいております。
<日本図解協会としての考察>
1)◯、△、+などの図解ではなく、参加者の思いを引き出し構造化する
中級レベルのセミナーであったため、
「図解の書き方を学べなかった」というご意見を頂いた
改善策→現在執筆中の図で解りあえる技法を秋に出版し、
入門レベルである図解の書き方についてのセミナーも開催する
現在、ZOOMオンラインシステムを使って、秋以降月1回、セミナー開催を予定
2)書き方・質問の仕方が難しかったというご意見を頂いた
改善策→書き方・質問の仕方については、事例と前提条件の提示が足りないと判断
8月4日の大阪図会議とことん講座で、ワークショップ前に、
事例と前提条件の説明方法を増やし、参加者様の反応を確認する
以上です。
当日、ご参加いただきました、皆様、
真剣に感想を書いてくださり、本当に、有難うございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 【公示】新富哲郎さんを鹿児島県伊佐図解応援団長として任命 TOPページへ 【公示】マーケティング部員に、 2級キャリアコンサルティング技能士の射水さんを任命 »